就業システム・組織戦略開発サービス
2017年より受託運営している大阪府の総合就業支援拠点「OSAKAしごとフィールド」。2021年より新型コロナウィルス感染症が拡大する中で、OSAKAしごとフィールドは就職活動をオンラインでサポートすることを強化してきました。2022年度より新たにオンラインでの相談サービスを開始しました。サービス開始に伴い、それぞれの分野でキャリアを切り開いてきたゲストにお悩み相談もできるトークイベント「カリスマキャリア相談室」をオンラインにて開催。新たなサービスの認知向上に繋げました。
本イベントでは、講師による講義の後、参加者の悩みや質問にお答えする相談タイムを設けました。
※一部セミナーは期間限定で、OSAKAしごとフィールドオンラインコンテンツ「リビングルーム」よりご覧いただけます。
イベント中にゲストに質問・相談する内容については、様々な方法で募集しました。商業施設ルクア イーレに「お悩みポスト」の設置、セミナー申込時に投稿できる「相談投稿フォーム」の開設、「ゲストへの直接相談」の受け入れ、「ライブ配信のコメント欄で質問」への回答を行いました。
事前にゲストに直接相談したい参加者を募集。オンライン配信であることを活かし、参加者にはアバターで収録に参加していただきました。
・新たな視点で捉え直すコピーライター 阿部広太郎
・「好き」の深堀り上手なマルチプレイヤー 桜井雅斗
・要領がよくない人のための仕事術 F太
・心を動かすストーリーテラー あっきゃん
・文化人類学から”あたりまえ”を疑う 松村圭一郎
・世の中の変化をおもしろがる放送作家 白武ときお
・誰も傷つけずに「悩み」と向き合う 笑い飯哲夫
・ありのままの魅力を引き出す写真家 花盛友里
・パートナーと叶える理想のキャリア あつたゆか
・女性のキャリアを導く人事マネージャー 松尾恵梨子
・ギャルマインドでポジティブに生き抜く バブリー
ルクア 9F LUCUAホールにて、就活セミナーを会場実施しました。
・書類突破セミナー
・「腸」について「超」考える
・これまでの人生を振り返って、自分の『強み』を見つけよう!
・ストレス社会を乗り越える立ち直り術〜レジリエンスを高める技術〜
・誰でもはじめられるコミュニケーションがうまくなる方法