就業システム・組織戦略開発サービス
期間:2019.3.22・2020.2.21・2021.3.12
テーマ:新卒向け合同企業説明会
一般的な就活に疑問を抱いており、自分に合った企業との出会い方がわからない新卒就活生と、自社の情報や魅力を伝えきれていない中小企業・ベンチャー企業が、コタツを囲みながら相互理解を深められる合同企業説明会を実施。スマホひとつで基本的な企業情報は収集できてしまう中、新卒生が欲しがっている「本当の情報」(会社のリアルな部分)を獲得できるコミュニケーションデザインを設計致しました。
2018年3月の大学卒業生の就職率は98.0%(※1)。売り手市場の状況下で企業選択の機会に恵まれながらも、就活生は「きちんと仕事ができるか」「働く先での人間関係がうまくいくか」といった点に不安を強く感じながら就活を進めており(※2)、就職前に企業のことを深く理解できる機会が求められています。また一方で、大手企業・安定志向が根強く残る新卒就活においては、一般的な就職情報サイトでは知名度の低さから大企業などの他社求人に埋もれてしまうといった採用課題を抱える中小企業が多く存在しています。
基本的な企業情報はスマホひとつで収集できてしまう中、「大手企業に負けない魅力を持つ中小企業」にフォーカスを当て、コタツというコミュニケーションツールや企業のホンネを聞き出すプログラムを活用し、時代のニーズに沿った新たな合同企業説明会の形を提案します。
(※1) 厚生労働、文部科学両省調べ/(※2)平成29年度「子ども・若者の意識に関する調査」内閣府
各企業ブースをコタツでセッティングし、開放感ある吹き抜けの会場で実施。企業と就活生の間にある心の壁を取り除き、コミュニケーションを深められる場を用意しました。
一般的な合同企業説明会は、参加者が企業ブースを自由に周遊する形式が主流ですが、「コタツ就活EXPO」はMCの司会のもと、プログラム型で進行します。オープニングからスタートし、ターンで区切られた交流タイムでは、視野になかった業界や会社と出会える仕掛けとして、事前抽選による「指定席」を設けました。
人やビジョン・商品やサービスの強さに触れ、参画企業がもつ大企業に負けないかっこよさにフォーカスをあてた紹介を行いました。また、やりがいや会社の未来と同じく大事な、条件や環境・繁忙期の社内の様子など、聞きづらいことも含めて、学生と企業がより深いコミュニケーションをとれるよう、スタッフが質問に入ったり、質問カードなどのツールを活用しました。
就活生
・コタツを囲んだだけでアイスブレイクになって、すぐに打ち解けてお話ができた。
・普段の就活では話されないような、生き方や、働いている人の大切にしていることなどが知れてよかった。
・指定席だからこそ、これまで全く考えていなかった業界との出会いがあった。
・他の合説では出会えないような中小企業とたくさん出会えて、自分の価値観に変化を感じた。
・それぞれの企業の方との距離が近く、働くことへポジティブな気持ちを得ることができた。
・服装やマナーにとらわれることなく、自然体の自分で就職活動ができる機会はほかにはなかった。
・就活に対しての意識が180度変わった。人生を通して何をやりたいかではなく、どんな自分でありたいかを大切にしたい。
出展企業
・従来の説明会のように一方通行のコミュニケーションではなく、同じ目線で話せることが新鮮で楽しかった。
・学生が突っ込んだ質問をしてくれたおかげで、私たちも気持ちを乗せて本音で話すことができた。
・他の就職説明会と異なり、ざっくばらんに話せる雰囲気が非常によかった。「仕事」でありながら仕事を忘れて学生の悩みや質問に真剣に回答し、また学生の考えを知る機会となった。
・就職活動に意欲的な学生さんと密接な交流ができた。実際に学生さんとお会いし、どのような状況とモチベーションで就職活動に取り組んでいるのか聞くことができた。
・自分の働き方や会社のビジョンについても見直す機会になり、学生さんたちに逆にモチベートされたことも非常に大きな収穫だった。
過去2回開催した「コタツ就活EXPO」を南海電気鉄道株式会社様の沿線価値向上プロジェクトの施策として実施。「おもしろい会社で働きたい!を叶える」をテーマに、南海沿線に拠点を置く企業19社、約140名の学生が集まりました。新型コロナの感染リスクを考慮し、全4ターンの交流タイムはすべて事前抽選による指定席制に。就職活動のオンライン化が進む中、対面でしか得られない互いの雰囲気や温度感を伝え、学生と企業担当者のざっくばらんな交流を生み出しました。
日時日程:2021年3月12日(金)
会場:なんばスカイオコンベンションホール 7階ホール
参加対象:2022年卒学生 ※2023卒学生も可能
参加企業:19社
当日参加者:136名(※事前申し込み者208名)
過去2回開催時と同様の通常広報に加え、南海電鉄主要駅での駅貼りポスターやチラシ配架、南海なんば駅構内でのADビジョン・サイネージ広告を展開しました。
▼南海なんば駅構内でのADビジョン・サイネージ広告
▼南海電鉄 駅貼りポスター・中吊り広告
▼南海電鉄 駅構内・各学校・就労支援機関へ配布されたチラシ
■型にはまらない就活を。コタツを囲んで、学生と企業が本音を語り合う合説のねらいとは?
2021.03.12 関西テレビ「あえての「コタツで就活」…学生からは「オンラインでも質問しやすい」との声も 企業側にも好評」
2021.03.18 なんば経済新聞「なんばで「こたつ就活」 南海沿線の19社が学生とほっこり面談」
第1回の盛況を経て、第2回目はLUCUA大阪にて実施しました。業界や職種といった「どんな仕事をするか」という視点を超えて、社員の働き方・生き方・暮らし方に注目。「どんな人生にするか」という部分から会社選びの視野を広げられるよう、働く人々が「どんな人生を送っているのか」に耳を傾けられる合説に仕立てました。さらに、就活生を応援したいルクアの店舗(約20店舗)が協力し、就活に関するアドバイスやワークショップ等を開催致しました。
日程:2020年2月21日(金)
会場:ルクアホール(ルクア大阪9階)
参加対象:2021年卒学生 ※2022卒学生も可能
参加企業:44社
当日参加者:201名
働く人々が「どんな人生を送っているのか」に耳を傾けるような合説にするため、特設WEBサイトでは企業紹介欄や会社概要は最低限に、各担当者の人生のポリシーや、「Life」と「Work」それぞれのエピソードを掲載しました。
会場となったルクア大阪は、JR西日本SC開発による、国内最大級の駅型商業施設。今回、合説以外にも、ルクア内の専門店と連携し、就活に自信をもって臨むためのキャンペーン「就活デパートメント」を同時開催しました。シャツ・ネクタイの着こなし方ワークショップや、緊張をほぐすハーブティづくり、履歴書用の写真館など。飲食店舗も、就活生限定の特典をお届けしました。
■2020.3.22 大阪発「コタツ就活」、企業との出会い方に魔法をかける合同説明会をレポート/ForbesJAPAN
2020.02.13 読売新聞「コタツで就活 企業とホットな交流」
2020.02.15 大阪日日新聞「こたつで企業と交流」
2020.02.21 テレビ大阪「相次ぐイベント中止の中 こたつ就活イベント開催」
2020.02.21 関西テレビ「相次ぐイベント中止の中 こたつ就活イベント開催」
2020.02.22 読売新聞「就活の緊張 解けたかも」
2020.02.22 朝日新聞「それでも就活『コタツで就活EXPO2021』」
初開催は2019年3月。大阪梅田・グランフロント大阪にて、企業と就活生総勢200名が参加しました。「会社に入ることだけが生きていく術ではない」と知っている時代の就活生に、それでも知ってほしいのはかっこよく楽しく働く人がいる企業の存在。そんな企業との心の壁を取り除き、互いをよく知れる仕掛けを準備しました。
日程:2019年3月22日(金)
会場:ナレッジプラザ(グランフロント大阪北館1階)
参加対象:2021年卒学生およびその他就職活動中の方
参加企業:25社
当日参加者:176名
特設WEBサイトや各種SNS等での広報に加え、大阪メトロの主要線で、車内中吊り広告を展開。中吊り広告をきっかけに中途採用に繋がった実績など、出展企業への注目度も高まりました。
掲出場所:地下鉄 OsakaMetro(御堂筋線/谷町線/四つ橋線/中央線/千日前線/堺筋線の 各車両)
掲出期間:2019年3月3日(日)〜9日(土)
コタツ就活の参加促進と、新卒就活に必要な「自己分析」「業界・企業研究」「面接対策」などにまつわる悩みや不安を解消することを目的に、プレイベントを実施しました。
■後悔しない20代のための新卒就活戦略
大企業か中小企業か、それともベンチャー企業か。新卒で大企業に就職した人、ベンチャー・NPOに就職した人の2名をゲストに招いたトークイベントを実施しました。
多様な業界・規模の企業がある中で、何を決め手に企業を選べばいいか分からない学生が、仕事選びの考え方や実際の働き方を知り、企業選びの軸を見つけることを目的としたイベントです。