Kyoko Morimoto
大阪府地域若者サポートステーション
キャリアカウンセラー
(中途入社)
私は、長年、若者就職支援に携わり、とてもやりがいを感じていましたが、各支援機関でのそれぞれの限界を感じることも多く、枠内の支援にジレンマを感じていました。
そんな中、ハローライフが運営する大阪府若者サポートステーションの求人と出会いました。何気なくWebサイトを見ると「わたしたちの仕事はふつうのしあわせをつくること」という言葉があり、素直に共感できました。なぜなら、若者にとって普通に働く、普通に仲良くする、普通に結婚する、普通に家族を作る等、この「普通」と言う言葉がどんなに困難で大変なことなのかを知っていたからです。大阪府若者サポートステーションの業務を詳しく調べるうちに、特定の求人斡旋をしないことでより利用者に寄り添った自由度の高いマッチングができると感じ、カウンセラーとして応募しました。
実は、カウンセラーという職種は、頻繁にやりがいを感じられます。長年ひきこもっていた利用者がカウンセリング、セミナー、職場体験等を経て、見る見る姿かたちが変わり、笑顔が増え元気になる過程に携われます。その先に正社員になる人もいますし、希望の仕事に就く方もいます。
また、就職以外にも様々な形で活躍する場が持てることもあります。そんな日々の出来事が、私にとって最もうれしいこと。また、自分が必要とされている有難さも同時に感じられます。
かかわった若者が、現状より良くなることを願って、実際に好転し成長していく姿に帆走できる仕事です。私自身もしあわせになれる大好きな仕事です!